-
大会
第38回大会 2022.4.16(土)-17(日)オンライン開催
新型コロナウィルス感染症感染予防のため、2022年度の大会はオンラインで開催します。 日程: 2022年4月16日(土)-17日(日) 大会テーマ: 「手仕事」とarts/ :人類の創造的ないとなみを探る 主催: 民族藝 […] -
大会
第37回大会 2021.4.17(土)-18(日)オンライン開催(4/10更新)
新型コロナ・ウィルス感染症感染予防のため、37回大会はオンラインで開催します。 日程: 2021年4月17日(土)-18日(日) 大会テーマ: 周縁化された“art/ ”の未来 ―芸術学と人類学の接近― 主催: 民族藝術 […] -
大会
民族藝術学会第37回大会 発表者募集(2021.1.20 [水] 締切)12.5 情報更新
民族藝術学会第37回大会は、2021年4月17-18日(土-日)、中京大学を当番校(名古屋キャンパス)として開催の予定です(対面形式での実施を目指していますが、コロナ禍の状況により、オンライン形式ないしオンライン併用での […] -
大会
第36回大会 2020.7.25(土)-26(日)オンライン開催(7/15最終更新)
コロナ禍により当面延期となっていました第36回大会は、7月25日(土)-26日(日)にオンライン開催(当番校:大阪大学)と決定しました。 大会テーマ: 「創造と摩擦: グローバルアート再考」 主催: 民族藝術学会 大会 […] -
大会
第36回民族藝術学会の大会テーマは「創造と摩擦━━グローバルアート再考」に決定
第36回大会の研究発表者の募集 ⺠族藝術学会第36回大会は、2020年4月18-19日(土-日)、大阪大学にて開催されます。大会テーマは「創造と摩擦—グローバルアート再考」となりました。 研究発表を希望される方は、住 […]