-
2022年度
第167回研究例会 シンポジウム「教化・教養・教育―芸術の功能を考える―」 2023.2.11(土)
日時: 2023年2月11日(土曜日) 14:00〜16:30 対面とオンラインによるハイブリッド開催です。 対面参加の会場: 大阪大学豊中キャンパス 藝術研究棟1F・芸3教室 交通:①阪急電車宝塚線 石橋阪大前駅(特 […] -
お知らせ
民族藝術学会第39回大会 発表者募集(2023.1.18 [水] 締切)
民族藝術学会第39回大会は、2023年4月22-23日(土-日)、南山大学を当番校として開催の予定です(対面形式での開催を目指していますが、コロナ感染症などの状況により、オンラインとなる可能性があります。なお対面開催の場 […] -
お知らせ
第166回研究例会「ケニアにおけるarts/ :フィールドから考える」 2022.11.26(土)
日時: 2022年11月26日(土) 14:00~16:00 Zoom によるオンライン開催参加ご希望の方は、コチラ より2022年11月23日(水)24:00までにお申し込みください。例会前日までに Zoom のリンク […] -
お知らせ
第20回木村重信⺠族藝術学会賞 ご応募について(2022年12月末日締切)
第20回⺠族藝術学会賞の選考を行います。奮ってご応募ください。 ご応募の条件と選考の規定は コチラ 書類は下記の本部事務所宛お送り下さい。 民族藝術学会事務所 〒560–8532 豊中市待兼山町1–5 大阪大学大学院文 […] -
お知らせ
第165回研究例会「東アジアの染織」 2022.10.29(土)
日時: 2022年10月29日(土曜日) 13:30〜16:00 Zoom によるオンライン開催参加ご希望の方は、コチラ より2022年10月26日(水)24:00までにお申し込みください。例会前日までに Zoom のリ […] -
お知らせ
第164回例会「東南アジア近代美術の対外表象とナショナル・アイデンティティ」 2022.7.23(土)
日時: 2022年7月23日(土曜日) 13:00〜17:00 会場: 北九州市立美術館 レクチャールーム(定員50名) *例会は対面で開催の予定です。ただし、コロナ禍の状況により公的な規制等がなされた場合、急な告知を行 […] -
お知らせ
『民族藝術学会誌 arts/ 』vol.38 発刊お知らせ
『民族藝術学会誌 arts/ 』のvol.38(2022/3)が発刊されました。 内容については コチラ を参照下さい。 -
2021年度
公益財団法人戸部眞紀財団:2022年度奨学金・研究助成応募案内
公益財団法人戸部眞紀財団より、奨学金と研究助成応募のご案内がありました。給付の対象分野の中に「芸術学」分野を含んでいます。 詳細は財団ウェブサイトをご覧ください。 研究助成 奨学金 -
2021年度
第19回木村重信民族藝術学会賞決定のお知らせ
第19回木村重信民族藝術学会賞は選考の結果、下記の著作に決定しました。授賞式は、2022年4月16日、大会での総会に引き続き開催の予定です。 古沢ゆりあ氏『民族衣装を着た聖母 ―近現代フィリピンの美術、信仰、アイデンティ […] -
2021年度
第38回大会 2022.4.16(土)-17(日)オンライン開催
新型コロナウィルス感染症感染予防のため、2022年度の大会はオンラインで開催します。 日程: 2022年4月16日(土)-17日(日) 大会テーマ: 「手仕事」とarts/ :人類の創造的ないとなみを探る 主催: 民族藝 […]